【自己変革】誰だって人に好かれたい!その実践方法とは?

誰だって人に好かれたい!その実践方法とは?

『人と話するのが苦手だ』
という人は結構多いと思います。

人と話をすることを生業にしている方や
その他の経営者にも
苦手だという人は、

意外と多くいらっしゃいます。
私自身もそうです。

しかし、

人はひとりで生きていきません。
必ず誰かに支えられています。

ビジネスだってそうです。

ひとりでできることは、
たかが知れています。

大きなプロジェクトは、

多数の人たちに協力して
もらえないと成功しません。

どれだけ自分の周りに、
人がいるのかということが大事です。

たくさんの人が集まってくる人がいます。
モテモテの人がいます。

そうでない人もいます。
誰もが人に好かれたいと思っています。

何が違うのでしょうか?

どうすれば多くの人に、
好かれるようになるのでしょうか?

今回は、

”誰だって人に好かれたい!
その実践方法とは?”

をテーマに話をします。

『多くの人に好かれるようになりたい』
と思っている方は、

是非この記事を読んでください。

最後まで読んでいただくと、
どうのようにすれば、

たくさんの人に
好かれるようになるかがかわかります。

これらがわかると、
あなたは明日から、

積極的に他人と話ができるようになり、
たくさんの人に好かれて、

あなたの周りは、
多くの人が集まってくるようになります。

もくじ

今回の結論

今回の結論ですが、

『人に好かれる六原則』を
常に心がけていることです。

相手に関心を寄せ、
笑顔を忘れず、

相手の名前を呼び、
相手の話をよく聞き、

相手の関心ごとを引き出して、
それを心から褒める、

ということです。

私が行っている実践方法は、

・相手の目を見る
・相手の仕草をシンクロさせる
・名前はメモっておく
・口角を上げ薄目で笑顔を演出する
・質問君になりきる
・絶対に否定はしない

です。

これら以外に具体的な方法は、
他にもあると思います。

大切なことは、

人に好かれる六原則を
常に心がけていることなんです。

人に好かれる六原則

米国実業家のデール・カーネギー氏の
著書『人を動かす』の中に、

『人に好かれる六原則』
が書かれています。

1誠実な関心を寄せる
2笑顔を忘れない
3名前を覚える
4聞き手に回る
5関心のありかを見抜く
6心から褒める

この本の内容を簡単に整理すると、
以下の通りです。

あなたは、

この6つのうち、
いくつできているでしょうか?

また、
いつくできていないのでしょうか?

人を惹きつけるヒントが、
ここには詰まっています。

誠実な関心を寄せる

話をする際の導入部分です。

人は自分が一番好きですから、

大好きな自分に
関心を持ってくれたら嬉しく感じます。

笑顔を忘れない

怖い顔に人に
話そうとは思いません。

話し手が聞き手に与える影響は、
言語情報が7%、聴覚情報が38%、

視覚情報が55%の割合だと言われおり、
視覚情報が相手に最も影響を与えます。

笑顔は大きな武器なんです。

名前を覚える

名前は当人にとって、
最も心地よく大切な言葉で、

名前を覚えてるということは、
特別感を感じます。

聞き手に回る

人は話すことで充実感を得ます。

ですから自分の話を
一生懸命に聞いてくれるなら、

気持ちよく話ができ、
最高の気分になれるんです。

関心のありかを探る

相手の話を聞き、
話題を変えながら探りを入れて、

相手の関心を探って、
さらにそれを話題にすると、

相手はより心地よく、
話せるようになります。

心から褒める

相手の関心ごとに
フォーカスを当てて、

その話題について心から褒めると、
もっと話したいと感じ、

相手はあなたに、
好意を抱くようになります。

私の具体的な実践内容

私が具体的に実践している
内容をお伝えします。

これら以外に具体的な方法は、
他にもあると思います。

大切なことは、

人に好かれる六原則を
常に心がけていることなんです。

相手の目を見る

目を見て話を聞いていると、
相手は”自分に関心がある”と感じます。

ですから、

相手の目を見るというのは、
大事なんです。

しかしあまり見すぎると、
相手は緊張します。

適度に口元や手や服装に
目線をずらしたりしながら話を聞くと、

自然に感じられ、
いい雰囲気になります。

割合としては、
8:2くらいがいいと思います。

相手の仕草をシンクロさせる

人は自分と考え方や
行動が似ている人に、

好意を持ちやすい
という心理を持っています。

ですから、

お茶を飲んだらお茶を飲む。
手を組んだら手を組む。

このように、

相手の仕草とシンクロさせると、
二人の距離は近づくんです。

名前はメモっておく

名前を言われると、
親近感が湧きます。

ですから、
名前を言うのは効果大なんです。

しかし間違えると、
台無しになるので、

事前に名前を
メモしておくといいです。

口角を上げて薄目で笑顔を演出する

怖い顔をしている人に、
心を開いて話せません。

笑顔であるだけで、
相手は安心します。

警戒心がなくなります。
話をしやすくなるんです。

しかし、
いつもニコニコは難しいですよね。

そんな時は、

口角を上げて薄目で笑顔
を演出しましょう。

質問君になりきる

人は話を途中で遮られると、
不快に感じます。

人は話したいんです。

とにかく、
質問しまくりましょう。

もし質問が思いつかなくなったら、

相手が話したことを繰り返すだけで、
相手は勝手に話し始めます。

ただしあまり深追い
しないようにしたほうがいいです。

相手の目を見て、
不快そうなら話題を変えましょう。

否定は絶対しない

・『でも』
・『いや』

このような否定的な言葉は、
使ってはいけません。

褒め言葉の”さしすせそ”

・『さすが』
・『知らなかった』
・『すごい』
・『センスが良い』
・『そうなんだ』

を使うといいです。

なかなか褒め言葉が
出てこない場合もあると思いますが、

そんな時は、

・『なるほど』
・『そうなんですね』
・『わかります』

なども使うといいでしょう。

まとめ

今回の結論は、

『人に好かれる六原則』を
常に心がけていることです。

相手に関心を寄せ、
笑顔を忘れず、

相手の名前を呼び、
相手の話をよく聞き、

相手の関心ごとを引き出して、
それを心から褒める、

ということです。

私が行っている実践方法は、

・相手の目を見る
・相手の仕草をシンクロさせる
・名前はメモっておく
・口角を上げ薄目で笑顔を演出する
・質問君になりきる
・絶対に否定はしない

です。

これであなたは明日から、

積極的に他人と話ができるようになり、
たくさんの人に好かれて、

あなたの周りは、
多くの人が集まってくるようになります。

ーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます。

いかがだったでしょうか。

ご質問やお問い合わせは、

合同会社 くれぁ・ふぉせったの
ホームページからご連絡ください!

▷くれぁ・ふぉせったのホームページ

ーーーーーーーーーーーーーーー

wrote by ひさつぐ
(本名:丹田 久嗣(たんだ ひさし))

職業:経営コンサルタント

業務内容:
資金調達、上場準備、社外CFO
、その他経営コンサル

活動地域:
大阪、京都、滋賀、その他(要相談)

ーーーーーーーーーー

SNS等一覧

▷YouTube ”ひさつぐ経営大学”▷Twitter ”ひさつぐ@”▷Facebook ”丹田久嗣”

ーーーーーーーーーー

あなたに、
お会いできる日を楽しみにしています。

[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#449eff" url="https://amadahisatsugu.com/" target="_self"]Home[/jin-button-flat]

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です