【上場準備】リーダーシップの取り方2/3
前回は、【上場準備】リーダーシップの取り方1/3で、”本気になれ!”をテーマに解説しました。
前回の話では、経験者であるか?未経験者であるか?が問題なのではなく、本気で取り組めるかどうか?が重要なんだということ、そして、本気になるために、リアルなイメージを持つことが大事であることを話しました。
ノウハウではなく、マインドセットではありますが、リーダーシップを発揮する入り口として、まずこの意識を持つことが、非常に大事です。
しかし、リーダーの気持ちだけが空回りしてしまい、『目的がなかなか共有できない』ということはよくあることです。チームが大きいほど、また関わる人が多いほど、ベクトルを合わせるのは、非常に難しい事実があります。
・
・
今回は、”20%に働きかける”をテーマに、
・熱意はほとんど伝わらない
・働きアリの法則って本当か?
・20%が動き出した..そして
を解説していきます。
これらを理解すると、チーム全員を同じ方向に向かせるために、チームリーダーが意識することは何かがわかり、上場準備責任者として、リーダーシップを発揮して、チームを引っ張っていけるようになります。
・
・
もくじ
熱意はほとんど伝わらない
・
『全社キックオフをしてください』
証券会社や監査法人は、ほぼ必ずそう言います。言われた通りに、全社キックオフをしても、一部の社員を除いて、ほとんどの社員はピンときません。『上場準備担当が頑張ればいい』と他人事のようになります。
その結果、事業部門の協力がまったく得られないということが起こるんです。
上場準備は、大きく分けて、経理財務部門、総務業務部門、IT部門、事業部門に分けることができます。
決算体制構築が主担当になる経理財務部門、規程の策定や取締役会/株主総会の事務や上場準備を仕切る総務業務部門、決算やその他業務の決済/承認システムを一元管理するIT部門の3部門は、上場準備の中心を担うため、比較的上場準備に対して、馴染みやすいです。
一方で、事業部門は直接的に、上場準備に関わることはそれほど多くなく、また彼らは、売上を伸ばすということに意識を向けているので、上場準備についての関心は、極めて低くなります。
そのような状態で、いくら上場準備責任者が熱っぽく語りかけたところで、心を動かす社員はほとんどいません。
・
・
働きアリの法則って本当か?
・
全社員を振り向かせるのは、諦めたほうがいいです。
では、どうすればいいのでしょうか?
”働きアリの法則”というのを聞いたことはないでしょうか?
北海道大学大学院の長谷川英祐准教授らの研究グループによると、働きアリの行動は、”2割がよく働き、6割は普通に働き、2割が怠ける”というもので、働くアリだけのグループを作っても、2:6:2の割合は崩れないというものです。
面白いですよね。
これによく似たものに、”パレートの法則”というものがあります。
この法則は、イタリアの社会学者パレート(V.Pareto)が1896年に発表した所得配分の研究に基づいていますが、最近では、経済以外にも自然現象や社会現象など、さまざまな事柄に適用できると言われています。
一例を挙げると、
・2割の顧客で売上の8割が構成される
・売上の上位2割の商品が全体の8割の売上を占める
・Webページの2割にアクセスの8割が集中している
などです。これらは研究結果ではなく、いわゆる経験則なのですが、案外に的を得てたりします。
また、78:22の法則(別名ユダヤの法則)というのもあります。
・人体は水分78%でそれ以外が22%で構成されている
・地球は海78%/陸地22%の割合である
・空気中の成分は窒素が78%で
・酸素が22%である
などがあります。
・
・
20%が動き出した..そして
・
私は、上場準備責任者として、なかなかリーダーシップを発揮できずにいました。計画通りに進まず、上場準備は大幅に遅れていました。
私は開き直って、全社員にアプローチすることを諦め、働きアリの法則のように、20%のメンバーに集中することにしました。
具体的には、私は彼らの進捗状況をしっかりと把握し、彼らが動きやすいように働きかけたことだけに注力しました。そうするとどうでしょう。
その20%の動きが変わっていきました。メンバー同士でのコミュニケーションが多くなり、自主的に動くようになったんです。
そしてさらに、その他の意識の低かった社員も彼らに協力し始め、20%のメンバーを中心に、社内全体の上場準備に対する意識が高まっていきました。
それまでまったく計画通りに進んでこなかった上場準備でしたが、主幹事証券会社の引受検査の期限に間に合わすことができたんです。
・ 全体を振り向かせる必要はない
・20%を同じ方向に向かせる努力をすればいい
・20%を振り向かせると物事は動き出す
・20%が動き始めると残りも動き始める
これは私の実体験です。
・
・
まとめ
・
今回は、”20%に働きかける”をテーマに
・熱意はほとんど伝わらない
・働きアリの法則って本当か?
・20%が動き出した..そして
を解説してきました。
今回の話をまとめると、いくら上場準備責任者が熱っぽく語りかけても、心を動かす社員はほとんどいませんが、20%に目を向けて働きかけることによって、彼らが自主的に動き出し、上場準備がスムーズに進められるようになるということです。
これであなたは、チームを同じ方向に向かせるために、チームリーダーが意識することは何かがわかり、上場準備責任者として、リーダーシップを発揮して、チームを引っ張っていけるでしょう。
そしてきっと、上場準備がスムーズに進められるようになります。
・
・
ーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。いかがだったでしょうか。ご質問やお問い合わせは、合同会社 くれぁ・ふぉせったのホームページからご連絡ください!
▷くれぁ・ふぉせったのホームページ
・
ーーーーーーーーーーーーーーー
wrote by ひさつぐ
(本名:丹田 久嗣(たんだ ひさし))
職業 :経営コンサルタント
業務内容:資金調達、上場準備、社外CFO、その他経営コンサル
活動地域:大阪、京都、滋賀、その他(要相談)
・
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
▷Umemy(オンライン講座)
このオンライン講座では、上場(IPO)の基礎・上場準備スケジュール・上場準備におけるリーダーシップ・事業計画の作り方など、上場準備に関する様々な知識を体系的に学べます。
・
ーーーーーーーーーーーーーーー
SNS等一覧
・
▷LinkedIn ”丹田久嗣”
▷Twitter ”ひさつぐ@”
▷Facebook ”丹田久嗣”
ーーーーーーーーーー
・
あなたに、
お会いできる日を楽しみにしています。
“【上場準備】リーダーシップの取り方2/3” に対して1件のコメントがあります。