【できる経営者】時間をうまく使って、できる社長になる

時間をうまく使って、できる社長になる

『ほとんど休んでいない』
『毎日終電で帰っている』

社長は多忙です。

体を壊さないかと
心配になることがあります。

社長の多くは、

基本的に仕事が好きなので、
気にしていないようですが、

『でも、こんなに働いているのに、
いつまで経っても、
経営が安定しない』

そう悩んでいる
社長も多いと思います。

事業が進んでいくと、
仕事がどんどん増えてきます。

社長のプライベートな時間は、
さらに削られます。

そのうち、
体が悲鳴をあげはじめます。

そしてついに、
救急車で運ばれる羽目になります。

あなたがいなければ、
会社は回りません。

お客さんや取引先や
従業員は離れていき、

会社の業績が
みるみる落ちていきます。

やっと退院し、
仕事に戻った時には、

もう手の施しようも
なくなっているかもしれません。

あなたは、

こんなことを望んでいないでしょうが、
起こり得るのです。

一方で、

ずっと安定した経営をしている
社長がいます。

そんな社長は総じて
明るくて元気です。

人生を楽しんでいます。

周りにたくさんの人が
集まってきます。

次から次へと
新しいアイデアが浮かび、

事業が大きくなっていきます。
会社の業績もよくなっていきます。

彼らとあなたは、
一体何が違うのでしょうか?

彼らは運がいいのでしょうか?

寝ないで働ける
丈夫な体なんでしょうか?

何か魔法でもあるのでしょうか?

今回は、

時間をうまく使ってできる社長になる
ということについて話をします。

時間に追われ、
毎日忙しく働いている社長の方は、

是非、
この記事を読んでください。

最後まで読んでいただくと、

どのようにすれば、
時間に追われなくなるのかがわかります。

そうすると、
日々の業務から解放され、

会社の将来に
目を向けられるようになり、

安定した経営が
できるようになります。

もくじ

社長にとって時間とは何か?

今回の話の結論は、

社長にとって時間は、
ものすごく大切なものであり、

社長にしかできないことだけに、
時間を費やせるようにするということです。

社長はそもそも忙しいです。

にも関わらず、
本当は”他に任せてできる仕事”なのに、

社長自らがやってしまって、
さらに時間に追われて、

ものすごく
忙しくしています。

誰にとっても時間は、
1日24時間しかありませんから、

いかに任せられるところは任せ、
社長しかできない仕事に時間を割くか。

時間を有効に使えるかどうかが、
会社経営の成功のカギだ

と言って過言ではありません。

社長はなぜ時間がないのか?

社長はなぜ時間がないのか?
それは、

社長の仕事以外のことを
やっているからです。

仕事は大きく
2つに分かれます。

自分にしかできない仕事と
他に任せてできる仕事です。

時間に追われている
社長のほとんどは、

本当は”他に任せてできる仕事”なのに、
社長自らがやってしまっています。

創業間もなく従業員がいなければ、
そういうこともあるでしょう。

ある程度会社経営が軌道に乗らないと、
従業員を雇うこともできませんから、

雑用も全て社長が
やらなければことはよくあることです。

しかし、

その状態をいつまでも
続けていてはいけません。

『従業員だけでは難しい』
『自分がする方が早い』

そう思っているのでしょうか?

そうやって、

従業員の仕事をしつつ
かつ社長の仕事をすると、

時間が足らなくなるのは
当然です。

目前の仕事が多くなると、

社長がするべき本来の仕事は、
おろそかになります。

社長としての仕事、
例えば、

”将来を予測して事前に手を打っておく”
などの仕事できなくなると、

予測できた問題も見過ごした結果、
問題が発生し、

その火消しに時間を割かれ、
さらに忙しくなるという、

悪循環を
引き起こしてしまいます。

そうならないためにも、

社長は社長しかできない仕事に
専念できるようにしましょう。

時間を作る

社長は、

社長の仕事以外に時間と労力を使う
暇なんてありません。

成長し続ける会社にするためには、
社長以外の仕事をしてはいけません。

他に任せてできる仕事をしないように、
考え方を、組織体制を見直しましょう。

やらないことを決める

時間は1日24時間しかありません。
従業員の数にも限りがあります。

やることが多ければ、

仕事以外の何かの時間を
削るしかありません。

・余暇の時間
・家族との時間
・睡眠時間

人が健康に暮らしていくのに
必要な時間まで削ることになったら、

健康を害することになります。

健康でいられるために
それらの時間を守ろうとしたら、

仕事の時間を
減らすしかありません。

しかし、
仕事は溢れるほどあります。

どうすればいいのか?

答えは簡単です。

”やらないことを決める”ことです。

そうすれば仕事の量が減りますから、
時間に追われることはなくなります。

アップル創業者である
スティーブ・ジョブズ氏は、

なにをしないのかを決めるのは、なにをするのかを決めるのと同じくらい大事だ。会社についてもそうだし、製品についてもそうだ

と言いました。
また彼は、

グーグル創業者の
ラリー・ペイジ氏に対しても

『やらないことを決める。それが経営だ』
と、アドバイスしたそうです。

彼らが大成功したことからわかるように、

”やらないことを決める”ことが
いかに大事か問いことがわかると思います。

https://amadahisatsugu.com/smart

任せる

創業間もなく
従業員がいなければ、

雑用も全て社長が
やらなければいけません。

その場合は、
仕方ありませんが、

いつまでも社長が
やっていてはいけません。

他に任せてできる仕事は
任せるべきです。

できるだけ早く、

社長が実作業から
手を離せる体制を作りましょう。

業務の内容によっては、

一時的もしくは永久的に
外注を使うのもいいでしょう。

どの業務を社内で行い、
どの業務を外注するのか、

を考えましょう。

従業員に任せる場合は、

信頼こそが
彼らのエネルギーになります。

信頼されて
手を抜く人はいません。

一生懸命に
その役割を果たそうとするはずです。

任せることは、
ほったらかしにすることではありません。

任せるけれど、
見守る事は必要です。

失敗や漏れがあっても、
バックアップできる体制を
敷いておきましょう。

そうすることによって、
恐れず思い切って仕事ができます。

任せることができるようになると、
自分の仕事だけでなく、

近くのチームメンバーの仕事が
見えるようになります。

そばのチームメンバー間に
信頼関係が生まれると、

さらにチーム全体にそれが広がり、
協力して仕事が進められるようになります。

効率の良いチームが
でき上がっていくんです。

最高のチームができあがれば、

どんなに難しい問題が起きても、
乗り越えられるようになります。

そうすると、
社長はもう出る幕はありません。

社長の仕事に専念し、

会社の未来を
見ることができるようになります。

まとめ

今回は、

時間をうまく使ってできる社長になる
ということ
について話をしました。

・社長はなぜ時間がないのか?
・時間を作る

どのようにすれば、

時間に追われなくなるのか
がわかったと思います。

きっと明日からあなたは、
日々の業務から解放され、

会社の将来に
目を向けられるようになり、

安定した経営が
できるようになります。

ーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます。

いかがだったでしょうか。

ご質問やお問い合わせは、

合同会社 くれぁ・ふぉせったの
ホームページからご連絡ください!

▷くれぁ・ふぉせったのホームページ

ーーーーーーーーーーーーーーー

wrote by ひさつぐ
(本名:丹田 久嗣(たんだ ひさし))

職業:経営コンサルタント

業務内容:
資金調達、上場準備、社外CFO
、その他経営コンサル

活動地域:
大阪、京都、滋賀、その他(要相談)

ーーーーーーーーーー

SNS等一覧

▷YouTube ”ひさつぐ経営大学”▷Twitter ”ひさつぐ@”▷Facebook ”丹田久嗣”

ーーーーーーーーーー

あなたに、
お会いできる日を楽しみにしています。

[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#449eff" url="https://amadahisatsugu.com/" target="_self"]Home[/jin-button-flat]

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です