【できる経営者】社長力を高めるために考える3つのこと

『会社経営は難しい』不確実な要素がいっぱいのビジネス。思うようにいかないことがいっぱいあります。いや、ほとんどが思うようにいきません。

 

精神的負荷が高まったとき、社員であれば、仕事を休んだり、転職したりする、選択肢もありますが、経営者には、容易に”休む”などという選択はできません。

 

『そんな道を選んだのは自分だろ?』と言われると、なかなか言い返す言葉が見つかりませんが、経営者だって人間です。落ち込むこともあれば、自信がなくなることがあります。

 

カリフォルニア大学の心理学者Freeman博士の調査結果によると、経営者の49%がなんらかの精神疾患を経験していることがわかっています。一般人のそれと比べるとほぼ2倍の数値です。

 

そのような葛藤の中、経営者は歯を食いしばって頑張っています。お客さんや株主や取引先や社員たちに喜んでもらおうと必死です。

 

もっともっと社長らしくなるために日々努力をしています。

 

社員を含む関係者らには、彼らの苦悩をわかって欲しいと思うのと同時に、経営者には、自身がより強くなるために、会社を伸ばしていくために、もっと社長力が高めて欲しいと思います。

今回は、”社長力を高めるために考える3つのこと”をテーマに、

 

・すべては信頼から始まる
・誰をみて経営するのか?
・全責任は社長が取る

 

について話をします。

 

何を意識して社長業をやればいいのか?会社が向かうのはどの方向なのか?を考えるヒントになるでしょう。きっと、自信が湧き上がり、前進できる勇気が湧くことでしょう。

 

もくじ

すべては信頼から始まる

経営者であるあなたは、これまでに、多かれ少なかれ、騙された経験があるのではないでしょうか?

 

騙されて喜ぶ人はいません。騙されたくないと思うのは当たり前です。だから『他人を信用せず、自分だけを信じて経営するんだ』と考えるのは無理ありません。

 

しかし、会社経営1人ではできません。そもそもお客さんとの関係はゼロにはできません。

 

またプロジェクトが大きいほど、いろいろな人と関わり、その人たちに任せていかなければ、うまく進みません。

 

このように、会社経営をするためには、いろんな人と信頼関係を構築しなければならないんです。

 

信頼関係を築く相手としては、

 

・顧客
・社員
・取引業者
・株主

 

が挙げられるでしょう。それぞれでどのような関係を築くべきかを考えていきましょう。

顧客

 

一昔前までは、いいものであれば売れました。もうそんな時代は終わっています。どの商品も品質が高く、競合他社との差別化が難しくなっています。

 

そんな中で、お客さんとの関係が非常に重要になってきています。

 

『”この会社だから”・”この人から”買いたい』

 

そう思ってもらえる商品は強いです。お客さん一人ひとりに寄り添う。そんなサービスが求められています。

 

販売時の対応やサービス、購入後のアフタフォロー、しっかり、お客さんとの信頼関係を構築することが非常に重要なっています。

社員

ミスすると怒鳴られる。責任のなすりつけ合い。社員は上司に指示されるがままに働くだけ。

 

そんな会社でよい商品が生まれるでしょうか? 一生懸命、お客さんに商品を薦めるでしょうか?

 

営業マンが熱く、商品説明してくれたら思わず買いたくなります。心を込めた接待をしてもらえたら、その販売員から商品を買いたくなります。

 

一生懸命に働く社員は、ほぼ100%会社が大好きです。

 

会社が大好きな社員が増えれば、いい商品を開発され、既存商品の品質も向上し、熱く商品を販売してくれて、売上は向上します。

 

会社を大好きになるかどうかは、会社/経営者と社員間の信頼関係から始まります。

 

社員は、任せてくれる。ミスしてもフォローしてくれる。大事にしてくれる。こんな会社で働きたいと思っています。

取引業者

『少しでも安く仕入れたい』
『少しでも高く売り上げたい』

 

利害関係が相反し、表面上Win-Winを謳ってても、実質はWin-Loseになっていませんか?そのような関係を続けていてもいずれ破綻してします。

 

相手の立場を十分に理解して、本当のWin-Winの関係を模索する姿勢を貫き、Win-Winの関係が作れないのであれば、取引をやめるくらいの真摯な気持ちでいることで、信頼しあえる関係が構築されます。

 

前々職の時の社長は『辛い時に助けてくれたから』と言って、どんなに競合他社の製品が安くても、どれだけ他社から営業をかけれらても、お世話になった取引業者との関係を切ることはありませんでした。

 

その結果、今でも強い信頼関係で結ばれています。

 

株主

株主は会社に出資をしています。株主は、目先の配当や株価に興味があります。

 

会社は直近ではなく、長期的な企業価値を気にしています。

 

すなわち、利害が相反する関係にあります。

 

売上や利益をアップさせることが、株主への恩返しとなりますが、長期的に考えた場合、必ずしもそうではないケースがあります。

 

株主は経営のプロではありません。

 

ですから経営者は、株主の声はきっちり聞き、しっかりと説明をし納得してもらう努力は惜しんではいけません。

そのことこそが株主への信頼につながります。

誰をみて経営するのか?

会社組織は一般的にピラミッド型になっています。指示は上から下に流れ、業績評価は直属の上司が行うという形になっています。

 

したがって社員は、部長をみて仕事をしています。部長に怒られないように、機嫌を損ねないように、気にしながら仕事をします。

 

では、部長はどうでしょうか?

 

部長は取締役をみています。またその取締役は社長をみています。そして社長は株主をみています。

 

商品は誰が作っているのでしょうか?

 

社員です。部長でもなく、社長でもなく、株主でもありません。お客さんに販売するのも、マーケティングをするのも、商品を開発し作っているのも社員です。

 

社員は、お客さんの一番近くにいるのに、お客さんをみていないんです。

 

そんなことで、素晴らしい商品を、最高のおもてなしを、お客さんに届けることができるでしょうか?

できるはずがありません。

 

社員はお客さんをしっかりとみないといけません。部長の顔色を見て働いていてはいけないんです。

 

お客さんに素晴らしい商品を、最高のおもてなしを提供するために、いい新商品を開発し、商品の品質を上げ、サービスを磨き、心を込めて接客できるように、社員がお客さんだけをみて働けるようにしなければなりません。

 

経営者は株主ではなく、取締役は社長ではなく、部長は取締役ではなく、社員を見てください。

 

株主は売上や利益が上がれば喜んでくれます。すなわちお客さんが株主を支えてくれるんです。

全責任は社長が取る

できることはやる。できないことはやらない。しかし、すべての責任はこのワシが負う。以上!


第64-65代 内閣総理大臣の田中角栄さんが大蔵相に就任した時に、大蔵官僚を前に語った就任演説はとして有名です。

下町ロケットでもありましたよね。スーツでビシッと決めた財前部長が、

 

全責任は私が取る


このシーンに痺れた人も多いと思います。そうシビれるんです。こんな人についていきたいと思わせてくれます。

 

なかなか言える言葉ではありません。相当な覚悟が要ります。言い訳は一切しない。

 

経営者は、社員とその家族の生活を背負っています。人生をも背負っています。

 

家族やお子さんがいる方ならわかるでしょう。”家族のためや子供のためならなんだってできる”そう思うでしょう。

 

社員は家族。『経営者は会社の大黒柱なんだ』ということを理解する頃が大事です。

まとめ

今回は、”社長力を高めるために考える3つのこと”をテーマに、

 

・すべては信頼から始まる
・誰をみて経営するのか?
・全責任は社長が取る

 

について話をしました。

 

今回の話をまとめると、顧客、社員、取引業者、株主としっかりと信頼関係を結ぶこと、会社経営においては、社員は上司の顔色を見て働くのではなく、お客さんのことを考えて働ける環境にすること、そして最後に、社長が全責任を負う気持ちを忘れないこと、でした。

 

何を意識して社長業をやればいいのか?会社が向かうのはどの方向なのか?を考えるヒントになったでしょう。

きっと、自信が湧き上がり、前進できる勇気が湧いたに違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。いかがだったでしょうか。ご質問やお問い合わせは、合同会社 くれぁ・ふぉせったの
ホームページからご連絡ください!

 

▷くれぁ・ふぉせったのホームページ

ーーーーーーーーーーーーーーー

wrote by ひさつぐ
(本名:丹田 久嗣(たんだ ひさし))

職業  :経営コンサルタント

業務内容:資金調達、上場準備、社外CFO、その他経営コンサル

活動地域:大阪、京都、滋賀、その他(要相談)

ーーーーーーーーーーーーーーー

▷Umemy(オンライン講座)

このオンライン講座では、上場(IPO)の基礎・上場準備スケジュール・上場準備におけるリーダーシップ・事業計画の作り方など、上場準備に関する様々な知識を体系的に学べます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

SNS等一覧

▷LinkedIn  ”丹田久嗣”

 

▷Twitter ”ひさつぐ@”

 

 

▷Facebook ”丹田久嗣”

 

ーーーーーーーーーー

あなたに、
お会いできる日を楽しみにしています。

Follow me!

【できる経営者】社長力を高めるために考える3つのこと” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です