【できる経営者】社長には夢が必要。その理由と考え方

社長には夢が必要。その理由と考え方

社員たちは、

・この会社が将来どうなっていくのか?
・社長が会社をどうしたいのか?

が気になっています。

しかし、

・将来のことはわからない
・どうしたいか考えたことがない
・今を考えるので精一杯だ

と思っている社長も少なくありません。

・将来が見えない会社に
・いつ潰れるかわからない会社に

勤めたいと思う社員はいません。
夢のない社長についていく社員はいません。

・入社してもすぐ辞めてしまう
・勤務中も元気がない
・会社や社長の愚痴ばかり言う

これらの原因は、

社員側にあるのではなく、
すべて社長自身にあります。

社長が

・未来を
・夢を

示さないからいけないんです。

一方で、
夢を語る社長は格好いいです。

社長が将来を示すようになると、

社員が明るくなります。
社員の離職率が低くなります。

社内のコミュニケーションが活発になり、
社内の雰囲気が活気づきます。

会社の業績が上がります。

社長には夢が必要なんです。

それは何故でしょうか?
そしてどう考えれたらいいんでしょうか?

今回は、

社長には夢が必要。その理由と考え方
について話をします。

夢を持っていない』
『どう考えていいかわからない』

という経営者の方は、
ぜひこの記事を読んでください。

この記事を読んでいただくと、
社長に夢が必要な理由がわかります。

そして夢に対する
考え方がわかるようになります。

そうしたらきっとあなたは、
社員に尊敬される経営者になるでしょう。

社内のコミュニケーションが活発になり、
社内の雰囲気が活気づきます。

会社の業績も上がります。

もくじ

今回の結論

今回の結論ですが、
社長会社の行き先を決めないと、

社員たちは、
どこに向かえばいいかわかりません。

社員たちを迷わせないために、
社長には夢が必要です。

その夢は、
社長自身が、

子供のように、
目をキラキラさせるものがいいでしょう。

不純な夢でもいい
その夢で自分自身が頑張れるなら、

なんでもいいんです。

そして夢は、
時間と共に変化していきます。

どんどん進化していきます。
夢に終わりはありません。

いつまでも、
ワクワクする夢を思い浮かべて、

社員たちを
誘(いざな)っていきましょう。

なぜ社長に夢が必要か?

『あなたの夢はなんですか?』
と聞くと、

約40%の人が『特にない』と、
答えるんだそうです。

一般的に、
『どんなものが夢か?』と問われると、

・社会的貢献
・地位名誉の獲得
・多くの人を助ける

というのが挙げられると思いますが、
本当にそういうものなんでしょうか?

”夢の定義”をネットでググってみると、
実は
明確な答えが見当たりません。

『夢なんて叶わないから持たなくていい』
という人がいます。

まあそれもいいでしょう。

しかし、
社長は違います。

社長が、
会社の行き先を決めてなかったら、

社員はどこに向かえばいいかわからず、
足元を見て走るしかありません。

足元ばかり気にして走り続けると、

思ってもいなかった方向に
進んでいくかもしれません。

気づいた時には、

取り返しがつかなく
なっているかもしれません。

そうならないためにも、

社長は、
夢を考えなければいけないのです。

目をキラキラさせる夢がいい

私が、
再就職のため、

創業5年目のベンチャー企業に、
面接に行った時のことです。

プレハブの2F建て事務所の一室で、
私は社長面接を受けました。

社長からの質問にひと通り答えた後、
社長が言いました。

『俺の夢は…』
『海外進出と自社ビルを建てることだ』

面接中、

2階からは人が歩く度に、
床がギシギシ軋む音が聞こえてきます。

大型トラックが通ると、
建物が小刻みに揺れます。

エンジン音で、
話している声が聞こえなくなります。

誰がそんな状態で、
社長の夢物語を信用するでしょうか?

誰もがあり得ないと思うでしょう。
私も初めはそう思っていました。

しかし、
嬉しそうに語る社長の顔を見ていると、

『この人ならやるかもしれない』
と思ったんです。

私はその会社に入社しました。

数年後、

その社長は、
なんと本当に、

海外進出を果たし、
自社ビルを建てたんです。

社長が子供のように
目をキラキラさせて夢を語ると、

社員のハートは、
メロメロになってしまうんです

不純な夢でもいい

・格好いい、
・他人から尊敬される

ものでないと、
夢と言ってはいけないんでしょうか?

『家族や友人にバカにされるから』
という理由で、

夢をねじ曲げて、

それであなたはワクワクしますか?

マイケル・ジョーダン氏は、
バスケットの神様と言われましたが、

彼がバスケットを始めた理由は、
女の子にモテたかったからだそうです。

そんな驚くような理由で、
彼は大スターにまで上り詰めました。

私が24歳で、

創業5年目のベンチャー企業に入って、
最初に思い描いた夢は、

・新しい部署を作って
・その部門長になって
・部下が全員女子

というものでした。

ふざけてるでしょ?

でもこれが私の仕事に対する
モチベーションだったんです。

それから約10年後、

”部下の全員が女子”は、
敵いませんでしたが、

2つの新しい部署を作りました。

『家族や友人にバカにされる』

そんな理由などで、
リミットをかけてはいけません。

自分の掲げた夢でワクワクしなければ、
他人には伝わりません。

そもそも、
あなた自身が頑張れないんです。

夢はどんどん進化する

『夢が達成したらそこで終わり』

燃え尽き症候群のように、
目標を見失ってしまう。

そんなことがあってはいけません。

私は2つの新しい部署を作った後、
次の夢を描きました。

『45歳で役員になり、55歳で社長になる』

その後、
私は、

45歳で子会社の役員になり、
46歳で中国子会社の社長になりました。

9年前倒しで夢が実現したんです。

私はその時、
さらに新しい夢を掲げました。

『55歳までに独立する』

いま私は56歳。
去年
6月に会社を設立しました。

してさらに、
私は新しい夢を持っています。

それは…内緒です
(妻には伝えましたが)。

夢は時間と共に変わっていきます。
どんどん進化していきます。

終わりはありません。

いつまでも、

ワクワクする夢を思い浮かべて、
社員たちを誘(いざな)っていきましょう。

まとめ

今回は、

社長には夢が必要。その理由と考え方
について話をしました。

今回の話をまとめると、
社長会社の行き先を決めないと、

社員たちは、
どこに向かえばいいかわかりません。

社員たちを迷わせないために、
社長には夢が必要です。

その夢は、
社長自身が、

子供のように、
目をキラキラさせるものがいいでしょう。

不純な夢でもいい

その夢で自分自身が頑張れるなら、
なんでもいいんです。

そして夢は、

時間と共に変化していきます。
どんどん進化していきます。

夢に終わりはありません。

いつまでもワクワクする夢を思い浮かべて、
社員たちを誘(いざな)っていきましょう。

これで、

社長に夢が必要な理由が
わかったでしょう。

夢に対する考え方も
わかったと思います。

これであなたは、
社員に尊敬される経営者になれます。

社内のコミュニケーションが活発になり、
社内の雰囲気が活気づきます。

会社の業績も上がります。

ーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます。

いかがだったでしょうか。

ご質問やお問い合わせは、

合同会社 くれぁ・ふぉせったの
ホームページからご連絡ください!

▷くれぁ・ふぉせったのホームページ

ーーーーーーーーーーーーーーー

wrote by ひさつぐ
(本名:丹田 久嗣(たんだ ひさし))

職業:経営コンサルタント

業務内容:
資金調達、上場準備、社外CFO
、その他経営コンサル

活動地域:
大阪、京都、滋賀、その他(要相談)

ーーーーーーーーーー

SNS等一覧

▷YouTube ”ひさつぐ経営大学”▷Twitter ”ひさつぐ@”▷Facebook ”丹田久嗣”

ーーーーーーーーーー

あなたに、
お会いできる日を楽しみにしています。

[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#449eff" url="https://amadahisatsugu.com/" target="_self"]Home[/jin-button-flat]

Follow me!

【できる経営者】社長には夢が必要。その理由と考え方” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です